ところで断熱性能をあらわすUA値ってなに?
断熱とは住宅の中の温度を外に伝わりにくくすることです。住宅から熱(温かい空気、冷たい空気)が逃げてしまうと快適な家ではなくなってしまいます。せっかく作った快適な温度をできるだけ逃がさないようにするのが断熱で、その断熱をあらわす基準が外皮平均熱還流率(UA値)といいます。UA値は住宅の内部から床、壁、天井(屋根)を通過して外部へ逃げる熱量を、外皮全体で平均した値になります。値が小さいほど熱が逃げにくく、断熱性能(省エネルギー性能)が高いことになります。
どのくらいのUA値なら快適なの?
UA値=熱損失量(w/k)÷外皮面積(㎡)
つまり外部に面した部分1㎡あたり何wの熱が逃げるかをあらわしています。
それではどのくらいの数値が基準で快適になるのか疑問ですよね。これは国で地域ごとの省エネルギーの基準の指標を示しています。全国を8つの地域に分け、各市町村単位で区分していますので、お住まいの地域を調べてみてください。ちなみに私ども中西工務店のある静岡県沼津市は6地域に該当します。
お住まいの地域により省エネルギーの目安となる数値が決められています。静岡県沼津市は6地域なので、UA値は0.6以下にすると一定の省エネルギー基準に該当することになります。UA値は計算で求め現場で測るものではありません。似た基準にC値という住宅の気密性能をあらわす数値がありますが、こちらは測定機器を用い、実際に現場で測定します。
UA値の計算方法と義務化について
先程の計算式に基づき、熱損失量と外皮面積により「UA値」は計算されます。
熱損失量に関わる項目としまして
・サッシの種類と大きさ
・ガラスの種類
・断熱材の種類と厚さ
・断熱の方法
を各方位各部位ごとにまとめます。
使用する断熱材の種類や厚さを計算して、各部位毎のU値を出していきます。壁の断熱、天井(屋根)の断熱、床の断熱、窓、それぞれを計算して外皮面積で割るとUA値(各部U値の合計)が求められます。性能の良い断熱材を厚く使用し、より高性能な冊子を使用することでUA値は低くなっていきます。
2015年のCOP21、2020年以降の温室効果ガス排出削減の国際枠組みである「パリ協定」により、日本も2030年度までのエネルギー削減中期計画を決定しました。建築関係は二酸化炭素の排出量が多いため、省エネルギー性能の高い住宅を造ることによりエネルギーの削減に寄与する、そのためのUA値基準の義務化が2021年から決定しています。ですので今まで見えにくかった断熱性能の基準を皆様の目で見比べることができるようになるというわけです。
中西工務店では基本デザインから実施設計・構造設計・温熱計算に至るまで全て自社で行っております。
高断熱高気密住宅を計画する上での問題点、注意点を熟知し、今までにも数多くの「高断熱高気密住宅」を設計施工しております。
沼津の当工務店は地球環境へも配慮した家造りを行っております
会社名 | 有限会社中西工務店 |
---|---|
住所 | 静岡県沼津市沼北町1-9-19 |
電話番号 | 055-921-8877 |
営業時間 | 10:00~17:00 |
最寄駅 | 沼津駅 |
お気軽にお電話ください |
---|
055-921-8877 055-921-8877 |
10:00~17:00 |
静岡県沼津市沼北町1-9-19 |
ぜひ、お気軽にお問い合わせください。
2020/06/29
外張り断熱の家をコストアップ無しで造るには、設計と施工のノウハウが必要です 建物の構造体をすっぽり断熱材で包んでしまう断熱効率の良い外張り断熱工法には、一般的な充填断熱工法とは異な…2020/10/31
「夫婦二人に合った小さな家に建て替えたい」、「3人家族だからコンパクトが丁度良い」、「住宅ローンで無理をしたくない」・・・。貴方らしい家はどんな家ですか? 簡単そうに見えて難しいの…2020/11/21
住宅ローンを上手に借りる方法は、金融機関の比較検討や事前審査によって比較的簡単に答えが出ますが、難しいのは原資を増やす方法です。 原資を増やす方法では、複雑極まりない住宅ローンの仕…沼津、三島エリアでリフォーム、リノベーションを手掛ける中西工務店
2019/03/27
リノベーションとは リフォームとリノベーションの違い 一般的に使われている住まいの用語としまして、年数を経て古くなった住まいの一部を新しくし、使い勝手や意匠を元に戻す事をリフォーム…2018/10/15
沼津、三島で和風注文住宅のご相談なら当工務店が承ります 沼津で和風注文住宅なら当工務店は、創業50年を超える確かな経験と実績を受け継いだ設計スタッフと職人が様々なご要望にお応えし、ご…2018/10/15
沼津、三島で地震に強い木の家の注文住宅は当工務店におまかせください 沼津で耐震住宅なら当工務店は大きな地震を想定した住宅造りをしておりますので、どのような事でも遠慮なくご相談くださ…2020/10/03
住宅ローンを上手に借りる方法は、金融機関の比較検討や事前審査によって比較的簡単に答えが出ますが、難しいのは原資を増やす方法です。 原資を増やす方法では、複雑極まりない住宅ローンの仕…2020/09/15
100年に一度の巨大地震が来ても安心の、地震に強い家の事は中西工務店にお任せ下さい。 自由な間取りと耐震性。相反する条件を高次元で融合させる為に、当社では注文住宅の設計の経験が豊富な…2020/07/13
母屋に接した街中の狭小地、駐車場として使っていましたがその有効活用方法は? 街中の狭小地での計画では、最も大切なのがプランと構造計画です。1階はビルトインガレージで大きな面積を使う…2020/07/10
「××年長期保証システムを使うには、○○年に一度の有償点検と有償修理が必要になります。」 このキャッチコピー、何かおかしいと思いませんか?この様に長期保証システムには有償点検と有償修理…2020/10/24
「夫婦二人に合った小さな家に建て替えたい」、「3人家族だからコンパクトが丁度良い」、「住宅ローンで無理をしたくない」・・・。貴方らしい家はどんな家ですか? 簡単そうに見えて難しいの…2020/10/10
当社では、お客様のご計画やライフスタイルにマッチし、お客様に取って有利で使いやすい金融機関の住宅ローンをご提案しております。 少しでもお安く買いたい土地選びですが、お客様のライフス…2020/10/17
「夫婦二人に合った小さな家に建て替えたい」、「3人家族だからコンパクトが丁度良い」、「住宅ローンで無理をしたくない」・・・。貴方らしい家はどんな家ですか? 簡単そうに見えて難しいの…2018/08/29
沼津の有限会社 中西工務店は住宅の火災対策も行っております。万が一の時でもお客様に安心していただける環境を整えておりますので、火災対策をお考えでしたら、当工務店にぜひご相談ください。2020/06/22
2世帯住宅の設計は、経験の豊富な設計士が必要です 親はいつまでも子供は子供だと思い、子供は親の老後の生活の変化を理解しにくい・・・・。2世帯住宅には当事者だけでは解決し難い面が沢山あ…