「自己資金ゼロでお金を貯めよう」
沼津にある 中西工務店では、高気密・高断熱な省エネな注文住宅を、20年以上造り続けています。そんな断熱性能の高い住宅とセットで設置するとお得なのが太陽光発電システムです。太陽光発電システムを検討する際のポイントはふたつ
◆イニシャルコスト(一体いくら掛かるの?)
◆ランニングコスト(どれだけ節約出来るの?)
一人一人、資金計画は様々ですので実際にはシミュレーションをしますが、その中の一つの方法「太陽光発電システムの資金計画を自己資金ゼロで設置する」方法をご紹介します。
「自己資金ゼロで太陽光発電システム」のしくみ
太陽光発電システムのコスト
沼津の中西工務店は、高気密・高断熱の注文住宅造りをしています。エコを考えた家造りする上で、必ず一度は太陽光発電システムをご検討されます。
当社で一番ご要望の多い5.5kWhのシステム例
システム販売価格 \1,458,000-
発電による電気の売電価格 \147,000-/年間
回収期間 9.9年
出力保証 25年
システム保証 15年
※実際には設置場所の状況等で変動します。2018年12月時点
毎月\12,000以上の節約ができ、約10年で元が取れるということになります。但しこれは146万円の余裕があっての話です。新築やリノベーションでは叶えたい夢がたくさんあって、省エネになるのは分かっていても太陽光発電システムに資金を回すのはなかなか大変ではないでしょうか?
そんな方にご提案するのが「自己資金ゼロで太陽光発電システム」
売電したお金で太陽光発電システムを設置
沼津の中西工務店では、売電したお金で支払える太陽光発電システム専用ローンと提携しています。
期間は太陽光発電の買取期間と同じ10年間です。つまり買取期間の10年間で支払いが終わり11年目以降そのまま収入になるというスキームです。
【例】
借入金額 \1,460,000-
借入金利 1.9%
毎月返済額 \13,368- =売電価格
保証が十分ついているのでメンテナンス費用を差し引いても十分お得なシステムになっています。
太陽光発電システムの売電価格は買取制度の始まった2009年に比べ
42円→26円と下がってきていますが、その分システムの実勢価格も約半分になっています。これからが本当の意味で太陽高発電という自然エネルギーを有効活用できる時代に入ったといえるではないでしょうか?
太陽光発電システムの恩恵を最大限、享受するには高断熱&高気密な家づくりが欠かせません。
創業50年以上の当社は、安心して長く住むことのできる高品質な住宅を造り続けています。太陽光発電を含めた省エネを考えた住宅造りをお考えでしたら、沼津にある当工務店に是非一度ご相談ください。
沼津の当工務店は地球環境へも配慮した家造りを行っております
会社名 | 有限会社中西工務店 |
---|---|
住所 | 静岡県沼津市沼北町1-9-19 |
電話番号 | 055-921-8877 |
営業時間 | 10:00~17:00 |
最寄駅 | 沼津駅 |
お気軽にお電話ください |
---|
055-921-8877 055-921-8877 |
10:00~17:00 |
静岡県沼津市沼北町1-9-19 |
沼津の当工務店は注文住宅にも対応しています
沼津にある当工務店は、お客様がお望みになる条件を取り入れた注文住宅を造っておりますので、住宅の購入を検討されていましたら当店にぜひご依頼ください。
当店は、耐震や耐火性に優れた住宅を造っておりますので、いざという時でも安心です。
また、環境を考えた省エネ住宅もご好評いただいておりますので、最新の技術を取り入れたエコ住宅をお作りすることもできます。
沼津にある当工務店は、おしゃれな住宅造りを可能とする腕の良いデザイナーがおり、お客様がお望みなる住宅を一からしっかりとお聞きし、忠実にお作りすることが可能です。
当店はこれまで多くの方からご依頼をいただき、お客様一人ひとりのご要望にお応えしながら技術と信頼を積み上げてきましたので、当店が持つノウハウを最大限駆使し、お客様に満足していただける住宅をローコストでお作りいたします。
いつまでも快適に過ごせる注文住宅をご提供いたしますので、ぜひ当店をご検討ください。ぜひ、お気軽にお問い合わせください。
2020/11/28
太陽熱温水器と聞くとどんなイメージをお持ちになりますか? 「屋根の上に載っている」「大きなタンク」「熱いお湯」「お風呂」「地震や台風の時に心配」 一般的に太陽熱温水器は貯湯槽とガラ…2020/06/29
外張り断熱の家をコストアップ無しで造るには、設計と施工のノウハウが必要です 建物の構造体をすっぽり断熱材で包んでしまう断熱効率の良い外張り断熱工法には、一般的な充填断熱工法とは異な…2020/06/22
2世帯住宅の設計は、経験の豊富な設計士が必要です 親はいつまでも子供は子供だと思い、子供は親の老後の生活の変化を理解しにくい・・・・。2世帯住宅には当事者だけでは解決し難い面が沢山あ…